電子工作を中心としたイベントや勉強会・講習会の開催、運営、協賛、協力を通じ教育から起業まで幅広い「ものづくり支援」の推進を目的に2018年12月に設立しました。
代表理事:長者原 亨(JP3WED)
住所:530-0001 大阪市北区梅田1-11-4-923大阪駅前第4ビル
主な活動内容
電子工作を中心としたイベントや勉強会の開催
プログラミング教室への「電子工作体験・入門」出前授業
電子工作によるガジェット製作、販売
ハッカソンの企画、運営、協力
その他、電子工作の普及や支援に関わる役務全般

「デジもく会」は電子工作を趣味としたり、これから始めたい人が中心になって月に一回程度集まり、いっしょに作ったり、教えあったり、情報を共有する交流の場です。
大阪本町に本部を構え、現在は奈良や和歌山でも開催されています。会の主宰に興味ある方はご一報ください。

共立電子産業がメインスポンサーの「ハードウェア主役のハッカソン」に当機構設立メンバーの多くが運営に携わりCode for OSAKAと共に、参加者・運営・協賛スタッフ総勢200名超3週間の大規模なハッカソンを成功に導きました。(2018年,2019年開催)
当機構の活動に賛同・支援いただける企業様を募集しています。
ご興味をお持ちの方は「お問い合わせ」フォームよりコンタクトください。